| 朝一仕事後お昼に秋葉に修理が終わったパソを受け取りに。 帰って来たらもう一台ブリが停まってた、同年代のブリピストが2台はめずらしい。 |
| 帰り道にちょいと寄り道 |
| 目白の下にあるいい感じのお寺発見 |
| ちょうどボタンが見頃だった |
| 構図を考えてたら |
| どうしてもカメラ好きのおじいさんが好きそうな構図になってしまう、むずい! |
| でも花は癒される。 そうなのか、たまたまこの時居合わせたおばあさんが貧血の様で倒れられたのを 抱きかかえて社務所へ、家族の方々に感謝される。 、、優しくできたのもこのお花のおかげかな? |
| 帰宅後、被災地で使ってもらえるかもしれないと聞いていたので、 バラバラだったチャリを組み立てはじめる |
| フォークを入れて |
| タイヤはめて |
| ハンドル、クランク、リアディレイラーを付けて |
| シート、ブレーキ、レバー類を付けたが、、、いくつかクランクピンやらビスが無い、、 結局見つけられず終了 もう一台使ってない子供用の20インチのMTBがあるけど、、使ってもらえるのかな? 分からんが、こんどそっちも整備しておこう。 |
| 夜にチェリーズのKくんや高円寺のビジュアル系TさんWくんと夜中2時までメシ食って寝ました |