モーターサイクルショー2025に昨日行って来ました
開催は金土日曜で、金土は雨で昨日の最終日の天気が唯一の薄日のさす曇りだったせいかこの日に集中した感じでした。入場まで長蛇のバイクの列!それはそれで色々見れて面白い!!
開場時間に到着した時点で既に一つの駐輪場は満杯。
第2の駐輪場に誘導され
見ていただくとわかりますがこの時点では余裕がありますが、、この後帰宅時に見ると満杯になっていました。
バイクブームの終焉などと囁かれていますが、この数年でバイクに手を出してしまい、沼に落ちてしまった人の多さは決して少なくない事がこれで伺えますね。そして何より女性ライダーも多くなっていると聞いてはいましたが、都会ではほぼ見かけませんが、こういうイベントには地方ナンバーの女性ライダーは多く来場している感じはヒシヒシ感じました。良い事です。自分の世代夜遊びと言えば新宿六本木渋谷で、大体女性に色々サービスして呼び込み 、それ目当ての男性から金を引っ張る構図でしたが、まさに今のバイク業界、まんまですね。w
悪いことではありません、時代を作ってきた色々な事柄の多くはこんなヨコシマな気持ちですよね。バイク界隈が盛り上がってくれればバイク好きな自分にとっても嬉しい事です。
さて、会場に入場して色々見て回りましたが、人がすごくてほんと見て回るのは大変でした。その中で自分が気になった物を少しご紹介します。
まずホンダ!
CBFの進化版 1000Fコンセプト
これはかっこいい!!
自分初めて乗った大型はCB750Fのこんなカラーだったので、思い入れがあります。
大きさもかなりコンパクトになってるようなので、高齢な自分の次のバイク候補にピッタリです。是非本田さんに製品化お願いしたいです。
そして、これこれ!!
SUZUKI GSX-R750(86) ヨシムラ8耐レプリカ
ヨシムラフルチタンサイクロン!!ヨシムラTMRキャブ、その他諸々。
すごいかっこいい!!ここまで綺麗にはできないが自分のR1100も生き返らせたくなります。
そして聞いた話ですが、このGSX-Rの予価が600万円越えだそう!ヒョエ〜!って感じですが、こうして見ると納得です。逆に安すぎる感じも。 買った人にお願いします。乗せてw
詳しくはこちらで、 https://www.yoshimura-jp.com/heritage/gsx-r750/complete-604
そして前回も気になったパーツ
オーリンズのフロントフォーク
ハーレーに装着したオーリンズの倒立フォーク
去年はダイナに装着していましたが、今年はソフテイルに装着されていました。
やはりかっこいいので、このフォークについてお伺いしたところ。フォーク自体はユニバーサルモデルで、トリプルツリーの販売は無いそうです。
ボルトオンでの装着は難しいそうですが、こちらのトリプルツリーは国内のカスタムショップで製作できるそうです。
まあやる気があればって事ですね。ちなみにお値段は総額60万コースぐらいでしょう。教えてくれませんでしたけど。。。
やはりモーターサイクルショウはなかなか面白い製品も出ていて飽きないイベントですね。
最後にこんな人がトークショーをやっていました。
バイクユーチューバーと総長系ユーチューバー。途中から聞いてましたが、まんまですね。さすが面白い人たちでした!
まあそんな感じの今年のサイクルショーでした。
帰り道千鳥ヶ淵で桜でも見ようかと思いましたが、すごい人で道も封鎖していてしょうがないので神田川に向かってちょっと花見気分を味わって来ました。
5時まで遊んで帰宅、で夕食後年寄りは朝までグッスリのイベントでした。
来年も楽しみです。
それでは、、、、、