マジか!!つい先ほどXで知りました。ご病気だったんですか、知りませんでした。
https://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995
地元にあるバイク好きの集まる倉庫に時々東本氏のバイクがあるのを見かけていましたが、本人の顔を知らないのでどの方だったのかはわかりませんでした。
また小さな風防付きの赤いCBでゾディアックのパッチで走っている姿を時々見る事もありました。多分東本氏ではないかと思っていました。
それで一時自分もCB乗りたいなと思う時期があったのもその影響でしたね。
それにGSXーR購入の後押しはキリンの最終回です。キリンの後ろ姿が後押しでしたね。
漫画以外での接点は全くない自分ですが、影響はかなり受けましたね。
多分多くのライダーに影響を与えた漫画、作者だったのではないでしょうか。
自分はハーレーに傾倒していた時期ですが、反対側にいたバトルスーツも彼の一派発祥では?
おいくつだったのでしょうか?まだ早すぎる気がします。もっと読みたいです。
そういえば、友達に貸したキリン1巻から10巻 まだ帰ってきてません。
なんか読みたくなってきました。
まあデーターで持っているのですが、やはり紙媒体で読みたいものです。 11巻からはあるのでそこからは紙で読み返します。
つい最近アフロのマッハキリンは読み返したばっかですので、なんか寂しいです。
それなら春に蔦屋でやっていた東本昌平のイベント行けばよかった!!残念です。
r.i.p.東本昌平氏